ヒラガサイクル みんなのページ
このページは、お客様皆様にご利用いただく情報交換の場です。
お気軽にお書き込みください。
ただし、誹謗・中傷・当店のホームページにふさわしくない書き込みは当店の判断で削除します。


たとえば・・・
・O月O日 直島一周サイクリングに行きました。
        瀬戸内海の景色と海のにおいと海の風がとても素晴らしかったです。
        皆さんも一度お出かけください。
        小学生の子供たちも完走しました。
・O月O日O時から 誰か一緒にぶらっと走ろうよー  などなど

商品についてのご質問・ご相談は、<お問い合わせ>ページでお願いします。
NEW『GT SENSOR Comp』 - ひら~が
2023/12/10 (Sun) 10:25:40
先日、納車させて頂いた『GT SENSOR Comp』です。

2024モデルの新型で、マットブラックのフレームに マルゾッキの赤いサスペンションがカッコいいです。

サスのストロークは、フロントが140mmでリアは130mm、ドライブコンポは スラムの12速で、お決まりのドロッパーシートピラーで、本格的な山トレイル仕様です。

オーナー様は、以前もMTBで山をガンガン研究しながら?走っていた方ですが、バイクも一新して数年ぶりに復活です。

新しい山シーズンに若いメンバーさんが増えて、この冬も”熱い山“で楽しくなりそうです。

最後の画像は、私のセンサーとの、新旧見比べです。

「新しいほうが、カッコええよなぁ〜!」


追加の画像はこちら、https://www.facebook.com/shinji.hiraga.7?refid=17&paipv=0&eav=AfYBfSk3LGQdzAlB7jBlVvGJtgqUOwKPeDt084h3bjka6n90TGF69-SBVklKlcARRNg&_rdr
イタリアンクロモリロード試乗会試乗会 - ひら~が
2023/11/20 (Mon) 18:04:34
急なお知らせですが、今週の土曜日、11月25日に恒例の『イタリアン ハンドメイド クロモリロードバイク 試乗会』 を行います。

『Tommasini』『CASATI』のイタリアでのハンドメイドロードバイク と、お手軽にクロモリを味わえる国産ブランド『カラミータ 』をお試し頂けます。

そして、本場イタリアでのオーダーメイドのご相談・ご質問も専任スタッフがお受けします。

11月25(土) 11時〜16時頃迄 雨天時は中止か展示のみの場合もあります。

ヒラガサイクルの北隣の『風学舎』様の駐車場をお借りしております。

要身分証明書(運転免許証など)

ヘルメットはレンタル可能で、ペタル の交換も行います。

皆様のお越しをお待ちしております。
Tannus アーマー - ひら~が
2023/10/29 (Sun) 23:33:09
ノーパンクタイヤで人気の『Tannus タンナス』から『ARMOUR アーマー』が入荷しました。

https://tannus.jp/technology/armour

この商品は、“チューブを包みこんでタイヤの中に装着してパンクを防ぐ” という物で、以前から扱っていますが、何故か最近になってお問い合わせが少し増えてきました。

サイズは、20インチから29インチまでありますが、今回の入荷は一番人気のクロスバイクサイズで700 × 28 〜 34cと35 〜40c 用の2種類です。

※28c以下の細いサイズ、他にも取り付けきないサイズもあります。

なかには、新車ご購入時に最初からオーダー頂くこともあり、『FELT ブローム』や『GlANT クロスター・エスケープシリーズ』、eバイクの『BESV JF-1』などに装着して、今のところ「パンクした」
の報告は聞いていません。

今回は、ブリヂストンのスポーツ電動アシスト自転車の『TB-1e』で、タイヤサイズは一般車の27 × 1 3/8 ですが、対応できます。ついでに交換したタイヤは『IRC 足楽』という電動アシスト自転車用タイヤです。

この「アーマー』を入れておけば ”絶対にパンクしない“ とは言い切れませんが、”しにくくなる“ のは間違いなしで、仮にパンクしても低速なら走行可能というのも魅力です。

誰もが絶対イヤな ”パンク”で、その対策法もさまざまですが、この『アーマー』も一端を担っています。

ご興味のおありの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
ソノマ アドベンチャー - ひら~が
2023/10/20 (Fri) 22:51:12
ライトウェイの『SONOMA ADVENTURE』です。

https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/sonoma-adventure

乗り心地のいい、クロモリフレームのアドベンチャーバイクです。

このバイクにはロード系の700cバージョンとオフロード対応の650B(27.5)バージョンがあって、スタイルに合わせて選べるし、途中からのホイールチェンジも可能なので、オンでもオフでもいろんな走り方ができます。

先月に納車させて頂いたチタンシルバーのバイクはオーナー様のご要望で MAVIC クロスマックス のホイールに、アルミフルフェンダーでカッコよく仕上がりました。

コンポは、シマノ クラリス 8 × 2 でも充分ですが、完成車価格が比較的にお手頃(¥117.150)なので、コンポやホイールのグレードアップも楽しいです。

一台でいろいろ楽しめるマルチなクロモリバイクです。

UNO HOTEL - ひら~が
2023/10/18 (Wed) 22:41:59
今日の定休日は、当初は中学校の自転車安全点検でしたが、延期にになり予定変更で、玉野市の『UNO HOTEL』様に修理車の納車とレンタサイクルの点検に行って来ました。

https://uno-hotel.com/

こちらのは、パナソニックの折りたたみ電動アシスト自転車『オフタイム』やGIANT や MERIDA のクロスバイク がご用意されています。

電動アシスト自転車も全車「イジョウナシ」の診断がました。

これからのシーズンは、深山公園週辺やちょっと足を伸ばして王子岳ヒルクライム?もおススメです。

チャーター船に乗せて、豊島や直島の離島サイクリングも人気のようです。

紅葉や穏やかな瀬戸内の秋の海をサイクリングでお楽しみ下さい!

https://www.facebook.com/shinji.hiraga.7?refid=17&paipv=0&eav=AfZZjTHjJXs8htpS6sYSW1KBXDb2b3Cf2iIPYr1-0SZqtdY5fLih9SCRiMB6m8RmuXI&_rdr
追加の画像はこちら

マキタ電動アシスト自転車! - ひら~が
2023/10/09 (Mon) 11:45:34
珍しい?試乗車の紹介です。

『マキタ電動アシスト自転車 BY001GZ』です。

私が8月から愛用しているマキタ電動ポンプからのお縁で届きました。

今更ながらの電動アシスト自転車ですが、“バッテリーを他の電動工具などと共有できる”のは他に類がないようです。

40v / 8.0ah バッテリーで、最大約132キロ走行可能(カタログ表示)です。

カタチも内容もちょっと異色的存在?ですが、もう少しはウチにありますので、ご興味のおありの方は是非見て触れて乗ってお試し下さい。

電動ポンプの快適極楽さも、合わせてご体験ください。

宜しくお願い致します。

ブリヂストン カジュナ - ひら~が
2023/10/07 (Sat) 20:59:12
女子人気の高い『ブリヂストン カジュナ』です。

こちらはベルト駆動仕様の最上位デラックスモデルですが、チェーン仕様やスタンダードモデルもあります。

そろそろですが、来春の通学車のお問い合わせも伺うようにありました。

もう時期、展示車も増えてきますので、宜しくお願い申し上げます。

※明日の営業時間ですが、諸用により12時から営業させて頂きます。

大変ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

ミッドナイトサイクリングミッドナイトサイクリング - ひら~が
2023/07/23 (Sun) 22:21:23
昨夜は『真夏のミッドナイトイベント』として、6名のメンバーさん達と【4時間100キロ】目指して走ってきました。

夜中の一般公道なので、あえて少人数で静かにひっそりと。

21時30分頃皆んなでスタートして、速い人達はあっという間に闇に消えてったけど、私はAv23キロ目標に淡々と走ります。

この時間になると、虫もクルマも少なくて涼しい夜風が気持ちいいです。

当たり前ですけど、速い人は私より1時間くらい早く100キロ達成されてるけど、私はまだまだ・・・。

常にメーターのAvスピードをチェックしながら「オッ、いけるんじゃね?」と無謀な錯覚しながら、後半の時間経過と共に下がって行くスピード表示を見ては現実を感じていました。

「やっぱりな〜、ンなわけないよなぁ」って。

ラスト1時間/4周の前に休憩したら、すでにゴールしてるメンバーさん達が付き合ってくれて、なんとか4時間ちょっと過ぎて100キロゴール!

皆さんの応援のお陰で、目標Avより少し速く走れたのは嬉しかったですけど、待ってもらって申し訳なかったです。

最後は座り込んで皆んなで静かに宴会で、2時をすぎて解散しました。

イベント参加が久しぶりの方もおられたけど、楽しいミッドナイトサイクリングでした。

またやるッ?

「今日の仕事は足が痛かったぁ」


追加の画像はこちらhttps://www.facebook.com/shinji.hiraga.7?refid=17&paipv=0&eav=AfaEH2V5d7cxFtO-H1WES34A0L4S2IWY8kBRCPrA9BdWpAp31AFT8vSozlqm7wG8b04&_rdr
アジリストDURO チューブレスレディ - ひら~が
2023/07/10 (Mon) 23:06:38
ロードバイクタイヤで人気の『パナレーサー アジリスト チューブレスレディ』シリーズに “軽いのに強靭” な新型の【DURO TLR】が登場です。

早速、交換のご依頼を頂きました。

こちらのお客様は、ノーマルタイプのアジリストTLR を約一年使われて(距離はメーターを外されていたので不明だけど結構な距離は走られてる方です)
、一度もパンクせず、乗り心地も良くて、快適に走られていましたが、さすがにトレッド(表面)が傷んできての交換です。

今度のDURO TLR は、20g の重量増にはなりますが、より安心してお使い頂けると思います。

交換後に早速、六番のいつものコースに行かれました。

ちなみにホイールは、当店で人気の『MAVIC KSYRIUM S』です。

10万円以下のお手頃価格で ”軽くて良く回る“ と好評です。 リムテープが不要で空気漏れの心配や定期的な張り替えも必要がなく、安心で手間もお金もかからず人気です。

店頭に展示しておりますので、是非ご確認下さい。


追加の画像はこちらから、https://www.facebook.com/shinji.hiraga.7?refid=17&paipv=0&eav=AfZV5U9N712jvFG_sgr1i9gntxpBUpC9Cwhn7fji5jTpn5EX4BjNSEoYtwTXC9pBq0k&_rdr

『イタリアンハンドメイドクロモリロードバイク試乗会』 - ひら~が
2023/07/03 (Mon) 10:42:25
7月16日(日)、『イタリアン ハンドメイド クロモリロードバイク 試乗会』 を行います。

『Tommasini』『CASATI』のイタリアでのハンドメイドロードバイク と、お手軽にクロモリを味わえる国産ブランド『カラミータ 』をお試し頂けます。

そして、本場イタリアでのオーダーメイドのご相談・ご質問も専任スタッフがお受けします。

7月16日(日) 11時〜16時頃迄 雨天時は中止か展示のみの場合もあります。

ヒラガサイクルの北隣の『風学舎』様の駐車場をお借りしております。

要身分証明書(運転免許証など)

ヘルメットはレンタル可能で、ペタル の交換も行います。

皆様のお越しをお待ちしております。